2008年11月2日日曜日

カフェカブに参加

カブ50周年のカフェカブ参加を目標にレストアしてきましたが、概ね完成したので無事に参加する事が出来ました。
まだレストアすべき事が残っていますが、まあ去年のコンディションよりは随分良くなったと思います。特に電装系は発電部以外を12Vにしたので全く調子が違います。
自分で塗った色も御愛嬌といった所でしょうか?

17 件のコメント:

BH さんのコメント...

初めてお便りします。BH(都内在住)
先日、カフェ・カブに通りがかりで行ったものです。このきれいな黄色いCT、実はわたく同じ角度から写真を撮りました。それがAtomさんのバイクだったことブログ見て知りました。わたくしもオートバイが好きで現在ずっと乗り続けているスズキVanVan125が愛車となっております。そしてつい先日CT50を購入しました。ところがマフラーに穴が開いており×なのです。オリジナルスタイルを重視したいので現在悩み中です。

ブログを参考にします。BHより

CT50 さんのコメント...

コメントありがとうございます。
古いマフラーは考えものですね。
僕も同様の悩みでエキパイだけ何処かで作ってもらおうとショップを探し中です。

CT50お乗りの方珍しいので、是非連絡取り合いたいですね。

BH さんのコメント...

Atomさん

エキパイの件は解決しました。
不良箇所はエンジン側より出てくる第二コーナー部分でしたが、ここを切断し(手で折り曲げて切断)その部分に既存エキパイをひと回り大きいステンレスパイプに押し込んで(固定しない)バイクに取り付け後にリベットを打ち込んで止めました。隙間は耐熱シーリング材で埋めました。

いつまで持つかわかりませんがとりあえず補修はしてみました。

CT50 さんのコメント...

なるほど・・・。
穴の空いた場所が良かったですね。

私のは、エンジンでたスグの場所が穴空いているので駄目駄目です。

BH さんのコメント...

Atomさん

その部分だと修復は金物屋(鍛冶屋)に頼んだほうが良いかも知れませんね。今はどうされているのですか?

わたしのCtはグレーなんです。人気の無いカラーですがそれもなんとなく似合っているようで。

昨日は泥除けゴムの補修とリアのウインカーをホンダに注文(ありませんでしたので似たようなものを)しました。
またタイアをキャラメルにしました。

ライフルホルダー、リアのオプションキャリア、中央のバック 欲しいです。

CT50 さんのコメント...

マフラーの穴は今はごまかして乗っています。色々修理を試みましたが、長持ちしません。

エキパイだけどこかにお願いしようかと思っています。

エレファントグレーも落ち着いていて良いですね。確か、他のホンダ車にも使っているのでまだ補修用ペイントが出るのでは・・・。

CT50は赤~スカーレットの個体が一番多いのですかね?僕のは元色が黄色だったのでそれに戻した感じです。

泥除けのゴムは部品出ますよ。止めている金具は再メッキしました。ネジは旧JISなのですが、外す時に潰してしまったのでダイソーネジに替えました。

ウインカー・・・リアは似た物があるのですが、フロントはCBとかの物だともう少し大きくて・・・自分的には×かな。
個人的にはもっと小振りな物が好みですが、今回はオリジナルの形に拘りました。次回があるとも思えませんが・・・。

ライフルホルダーは作っている人とか居るみたいですね!昨今さすがに銃は載せられないでしょうが・・・。

BH さんのコメント...

エレファントグレーという色なんですか。
そう言われれば象さん色ですね。かなり地味で押し出しが悪いです。

ゴム泥除けは付け根のところが割れていまして後ろからゴム板(2mm)を張りました。でもまだ部品があるならば注文すれば良かったです。40年前の単車と言うだけではじめから部品は無いと決めつけていました。

ライフルホルダーにしてもゴルフバックキャリアにしても、ユニークなオプションを当時の人は良くぞ考えたと思いますよ。それを知ったとき笑ってしまいましたもの。

この単車に興味を持つまでは、カブなんて期待も何も持たなかったのですが、世界で走っていると言う現実の意味がわかってきました。

Atomさんは何をきっかけにCTになったのでしょうか?

CT50 さんのコメント...

私がCTを買った経緯はこちらに簡単に書いていますが、基本的には古くて余り見かけないカブに乗りたかった・・・という感じでした。

排ガス規制前の古い車が欲しい気持ちが昔から有るのですが、なかなか難しいのでバイクなら何とかなるかな?とか思ったり、大きいプラモデル作る感覚でレストアしてみたかったり・・・。通勤に使っていたので延び延びになっていましたが、初めからレストアするつもりだったのです。誤算だったのは外装だけでいけると思ったのが、電装やら吸気やらも手を入れないと駄目駄目だった事でした。

CTのオプション設定は本当に面白いですね。北米メインの車種だった筈なので、向こうにあったものをこっちに持ってきたのかと思います。
今度カブの本が三樹書房から出ますが、これの付録DVDでハンターカブに乗って雉を狩りに行って同僚に振舞って喜ばれる・・・という今では考えられないシーンが出てきます。

BH さんのコメント...

こんにちわ

なるほどよくわかりました。僕が青春期だったのが1970年代で、よく授業中に隠れて「オートバイ誌」だとか「モーターサイクリス誌」だとかを読んでいました。ですから、60年代のCT知識は無かったのですが1970年代に生まれた単車が妙に好きでした。

もちろん4輪も好きで、やはりボンネットを開けるとスカスカのエンジンルームにあこがれます。特にスバルのFF1なんか乗ってみたいです。でもやはり都内では置き場所がなく、また乗り換える勇気もありません。

話が前後しましたが、当初はダックスが欲しかったのですが良い出物がなくて、次にモンキーやゴリラを検討しましたが法外なプライスでしたのであきらめました。

そうこうするうちにあるサイトでhttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fe/8e/thatseurobeat/folder/391034/img_391034_26635722_0?1226416767
この写真を見つけまして、こりゃフランス製のモペットより格好いい!と思ったのがカブ探しの始まりでした。

CTを手に入れて驚いたのがフロントフェンダーが鉄板だった事でした。

CT50 さんのコメント...

カフェカブにはポートカブが2台も来ていましたね。ポートカブ初めて見ました。時々売りに出ていますが、エンジンのマウントがカブと共通でない・・・というので維持が大変そうですね。

白眉だったのはC310!あれもポートカブに似た感じですね。

70年代が青春だと僕より少し上ですね。僕の知り合いもDAXねらってる人が居ます。

BH さんのコメント...

当方は1959製です。
いつの間にかです・・・・

若い時はモモヒキなしに冬場を走っていましたが、今では耐えられません!
CTに風防をつけたいです。

今年の夏でしたか浅間二輪車博物館を見てきました。C310に似たベビーライラックがおいてありました。

本日の夜もCT使います。
モモヒキはいて!

CT50 さんのコメント...

CTに風防・・・以前に当方も考えましたが、加工しないと付けられなそうですね。

純正のオプションには風防やレッグシールドも載ってますね。

レストアの様子・・・さぼってアップしていないので少しずつ載せようかと思っています。作業を急いでいたので写真も余り撮って居ないんですけど・・・。

BH さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。
BH さんのコメント...

こんばんわ

今日は近所のバイク屋で僕のオートバイの先輩(56歳)とバイク談義をしてきました。CT50買ったよと言ったら「なにそれ?」でした、やはりハンターC110の方が記憶にあるようです。

風防はダメですかぁ~バンバンに旭風防つけてますんでちょっと試してみます。あまりに寒いもので・・・格好悪いですが・・・
バンバンの写真はこれです。
http://ic59.mixi.jp/p/
d656bb5d6fd8ef31df7ac8f4f46636776accc67a26/
491ea000/bbs_comm/3/6/507800306_158.jpg

↑見れないかも・・・

レストアは写真を撮りながらですから大変な手間でしょうが楽しみにしています。

CT50 さんのコメント...

僕も以前に乗っていたカブには風防つけていました。空気抵抗だけ我慢できればとても快適になりますね。

MIXIの写真・・・直に見れませんでした。プロフィールの一部お教えいただければ見に行き、その後投稿を削除しますが・・・。

BH さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
BH さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。